Skip to content
インタ―システムズ製品やソリューション、キャリアの機会などについて、検索してご覧ください。

InterSystems SQLの使い方

主にSQLアクセスを利用される方を対象とした2日間のコースです。

本コースは、他社RDB製品からの移行も含め、InterSystems製品に対してSQLアクセスを利用される方向けコースで、各種ツール使用方法、ストアドプロシージャの作成方法、サーバ側ロジックの記述方法、インデックスの使い方、チューニング方法の習得を目的としたコースです。

具体的には、以下の内容をご説明します。

  • InterSystems製品概要
  • InterSystems製品の基本構造について
  • テーブル定義とデータ
  • サーバ側ロジックの記述方法(InterSystems ObjectScriptによるプログラミング)
  • ストアドプロシージャの作成方法
  • トリガの記述方法
  • インデックスとチューニング方法
  • 大量処理での注意点

≪オプション≫
サーバ側ロジックで使用するInterSystems ObjectScriptについて、エラー処理も含め、しっかり学習されたい方、またInterSystems Objectによる定義例を少し試されたい方は、1日日程を追加することでご体験いただけます。
お申し込み時、担当者にその旨お伝えください。

このコースに申し込む

前提知識

  • データベースに関する基本的な知識
  • 特に SQL文法/RDB概要 についてある程度の知識があることが望まれます。

詳細情報

ロジスティクス詳細
こんな方にお薦め他RDBからInterSystems製品への移行を担当される方
InterSystems SQL操作にご興味のある方。
会 場オンライン *現在、対面でのトレーニングは開催しておりません。
日数(時間)2日10時〜17時頃(進行具合により終了時刻は前後します)
※ オプションを追加する場合は3日間
参加費

6万円/1人(税抜き)

【オプションを追加する場合は3日間】
9万円/1人(税抜き)

対象者

InterSystems製品(IRIS/Caché/Ensemble/HealthConnect)で開発を行う方

パートナー企業の開発者の方

システムインテグレータやソフトウェア企業でアプリケーション開発者の方

エンドユーザ様企業のIS部門でソフト設計や開発に従事されるエンジニアの方

コースの形態講義と確認が主体のノートPCを使った実習
コース定員10 名
学習の目標とはしないもの

本格的なアプリケーション構築の設計、実装

マニュアルに記載されているよう各種ツールの詳細な操作方法

 

コースの内容 1日目

Module 1 概要
  • InterSystems製品概要
Module 2 基本構造

  • インストール時の指定項目
  • ネームスペースとデータベース
  • データベースとグローバル変数
Module 3 InterSystems SQL

  • テーブル定義の作成
  • サーバ側でのデータ作成方法
  • 管理ポータル使用方法
  • レコードデータとグローバル変数
Module 4 サーバ側コードの記述

  • ストアドプロシージャの作成方法
  • サーバ側でのSQLの記述
    • ObjectScript
    • ダイナミックSQL
    • 埋め込みSQL
    • エラー処理
  • トリガの注意点

コースの内容 2日目

Module 5 インデックスと チューニング

  • SQLのパフォーマンス測定方法
  • クエリプランの読み方
  • テーブル・データに基づく最適化
  • テーブル定義の最適化
  • クエリの最適化
Module 6 特別な機能(ご参考)

  • 大量更新時に使用できるオプション
  • 移行ツールについて
  • 付録(計算プロパティ/オブジェクトの定義)
ご参考 デバッグ
  • スタジオでのデバッグ

お問い合わせ先

インターシステムズ トレーニングセンター
Tel : 03-5321-6200