Skip to content
インタ―システムズ製品やソリューション、キャリアの機会などについて、検索してご覧ください。

「FHIRを用いた臨床研究における医療情報活用」大阪公立大学医学部附属病院様

【月刊新医療2022年9月号掲載】第26回医療情報春季学術大会シンポジウム2022 ランチョンセミナーレポート

新生・公立大学がHISのリプレースを機にEDCとFHIRを連携するミドルウェアを実装し臨床研究等、医療情報の二次利用を推進する

2022年7月1日、インターシステムズジャパンは、「第26回医療情報学会春季学術大会 シンポジウム2022 inせとうち」にてランチョンセミナー「FHIRを用いた臨床研究における医療情報活用」を共催した。演者は太田恵子氏(大阪公立大学医学部附属病院 臨床研究・イノベーション推進センター)、座長は木村映善氏(愛媛大学大学院医学系研究科医療情報学講座 教授 兼 医学部附属病院医療情報部 部長)が務めた。テーマとなったHL7 FHIR(Fast Healthcare Interoperability Resources)は、医療情報交換の為の次世代標準フレームワークとして注目が集まっており、同ランチョンセミナーにも多くの参加者が来場した。ここに同セミナーの講演内容を紹介する。

2022 JAMI Spring Luncheon Seminar report

<インターシステムズ共催セミナー概要>
ランチョンセミナー2
会場:第2会場(2Fレセプションホール)

演 題:FHIRを用いた臨床研究における医療情報活用

座 長:木村 映善 先生(愛媛大学大学院医学系研究科 医療情報学講座 教授 兼 医学部附属病院 医療情報部 部長)
演 者:太田 恵子 先生(大阪公立大学医学部附属病院 臨床研究・イノベーション推進センター)

概 要:
大阪公立大学では2021年3月からリポジトリ型のFHIRサーバ(Inter Systems社「IRIS for Health」)を導入し、患者プロファイル、バイタルサイン、臨床検査値などの情報をFHIR化した。また、FHIRサーバと臨床研究用のデータ収集システム「REDCap」を連携させる事で研究用のデータが自動的にREDCapに取り込まれる仕組みを構築した。本セッションでは実装時での課題含めてこれらの取組みを紹介したい。

あなたが好きかもしれない他のリソース

2025年 4月 4日
ARCアドバイザリーグループ報告書
複雑なサプライチェーンプロセスを持つ大企業特有のニーズに対応するため、サプライチェーン・データファブリックの新しいカテゴリーが登場しつつあります。 新しいデータファブリックは、サプライチェーン環境に最適化されていない従来の企業データファブリックを超えるものでなければなりません。 新しいプラットフォームは、複雑なサプライチェーンデータ、リアルタイムのアラート、複雑な意思決定支援のトレードオフを受け入れる必要があります。 企業が迅速なビジネス遂行を真に推進するには、こうしたプラットフォームが必要です。
2025年 4月 4日
InterSystems Supply Chain Orchestrator(インターシステムズ サプライチェーン オーケストレーター)
サプライチェーンにおいて、混乱が起こる前に予測し、起こった際に最適化された方法で対処することは、ゲームチェンジャーになります。 AIを活用した意思決定インテリジェンス・プラットフォームは、混乱発生時時や発生前に最適な対応を行え、予期せぬ事態に備えることができます。 InterSystems Supply Chain Orchestrator が想定外の事態に対応するためのユースケースをご紹介します。
2025年 4月 2日
リアルワールド データのための FHIR to OMOP クラウド ソリューション
クラウドで提供される オンデマンドアクセスで、安全な患者データに全国からアクセス可能
2025年 3月 20日
サプライチェーン
インターシステムズは、小売業、消費財(CPG)、製造業、ヘルスケア分野のサプライチェーンのお客様を支援しています。 当社ソリューションは、他に類を見ないリアルタイムのオーケストレーションを提供します。
2025年 3月 19日
InterSystems Data Fabric Studio - サプライチェーン
Data Fabric Studioは、正確で一貫性のある信頼性の高いデータへのアクセスを容易にし、サプライチェーン全体にわたって、より良い情報に基づいた意思決定を可能にします。
2025年 2月 28日
資産運用会社375社のデータに関する課題と取り組みに関するグローバル調査
資産管理会社はデータ管理にどのように投資しているか Eブックをダウンロードする
2025年 2月 27日
基礎編
グラフデータベースとリレーショナルデータベース:主な違いとビジネスニーズに合ったデータベースの選び方をご紹介します。
2025年 2月 27日
アーキテクチャガイド
インターシステムズのデータテクノロジーは、比類のないパフォーマンス、スケーラビリティ、相互運用性、信頼性で評価をいただいています。 何故これほど速く、柔軟なのか?
2025年 2月 25日
異なるシステム間の患者・会員記録の照合と連携
質の高いデータが医療提供と業績を向上させる

次のステップへ

ぜひ、お話を聞かせてください。 詳細をご記入の上、送信してください。
*必須項目(英語でご記入ください)
強調表示は必須項目です。
*必須項目(英語でご記入ください)
強調表示は必須項目です。
** ここをチェックすることにより、お客様は、既存及び将来のインターシステムズ製品及びイベントに関するニュース、最新情報及びその他のマーケティング目的のために連絡を受けることに同意するものとします。 また、フォームを送信することで、お客様は、お客様のビジネス連絡先情報が、米国でホストされているが、適用されるデータ保護法に従って維持されている当社のCRMソリューションに入力されることに同意するものとします。